お知らせ - 友愛会のアーカイブ

【地域貢献活動レポ◎すげさわの丘◎出前講座~in 緑の丘すげさわ自治体コミュニティセンター~】

 

 

緑の丘すげさわ自治体コミュニティセンターにて、出前講座を開催いたしました。
この活動は、参加団体である「サロンみどり会」の皆さまから定期的にご依頼をいただいており、今では定例イベントとして地域に根付いてきております。
今回は11名の方にご参加いただき、以下の2つの内容で実施いたしました。

 看護部門による講話「感染症と熱中症対策」
日常生活の中で取り入れやすい予防策や、暑い季節を健康に過ごすための工夫について、わかりやすくお話をさせていただきました。

理学療法士・介護部門によるレクリエーション
・人気の「ボッチャ対戦」
・体を動かす「軽体操」

楽しく身体を動かしながら、自然と笑顔が広がる時間となりました。
ボッチャは今回も大好評で、皆さま真剣かつ和やかに取り組んでくださいました。

今年度は、これまでのプログラムに加えて、皆さまの「やってみたい」「知りたい」といった興味・関心に寄り添った内容も取り入れていきたいと考えております。

これからも、心も体も健康に!元気に!地域の皆さまと共に取り組んでまいります。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♡

カテゴリー:お知らせ, すげさわの丘, 地域貢献活動
Tags: , , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎南陽の里◎出前講座inこがねサロン~食中毒対策~】

南陽市宮内にある「こがねサロン」にて、出前講座『家庭でできる食中毒対策』を開催しました!

今回の講座は、サロンを運営されている代表の保健師さんよりご依頼をいただき、講師として岩山管理栄養士と國分主任が参加。
一人暮らしやご夫婦で暮らす高齢者の方、計8名の皆さまと、終始和やかな雰囲気の中でお話しさせていただきました。

昔ながらの生活の知恵や、買い物・食品の保存に関するちょっとした工夫など、皆さんの豊かな経験を交えながらのやりとりには、笑い声もあふれ、楽しいひとときとなりました😊

「すぐに実践できそう!」「今度これをやってみるね」などの嬉しいご感想もいただき、日常に役立つ知識を楽しく学べる、貴重な時間になったと感じています。

今後も、地域の皆さまとともに、「学び」と「つながり」を大切にした活動を続けてまいります。
こがねサロンの皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 地域貢献活動
Tags: , , , , ,

『夏イベント開催しました!🎉』

 

すげさわの丘です。待ちに待った夏イベントを開催しました!
当日は、スイカ割り、水ヨーヨーすくい、かき氷など、夏ならではのお楽しみが盛りだくさん

短い時間ではありましたが、参加された皆さんはそれぞれのコーナーで笑顔いっぱい!
「冷た~い!」「懐かしい!」という声も聞こえ、夏の思い出がまた一つ増えましたね

そして……
次は秋祭りを企画中ですっ!

季節ごとのイベントを通じて、皆さんと一緒に楽しい思い出をたくさん作っていけたら嬉しいです♡
どうぞお楽しみに!

カテゴリー:お知らせ, すげさわの丘
Tags: , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎すげさわの丘◎出前講座in漆房コミュニティセンター】

このたび、漆房コミュニティセンターにて出前交流講座として「ボッチャ対戦会」を開催いたしました。

当日は、漆房地区にお住まいの10名の皆さまにご参加いただき、
「ボッチャってどんな競技?」「簡単にできるのかな?」
といった声も聞かれながら、興味津々で取り組んでいただきました。

はじめはルールや投げ方に戸惑いながらも、徐々にボールの投げ方・持ち方を工夫しながら挑戦され、会場は笑顔と活気に包まれました。
「立ったままの方が投げやすいな~」といった声もあり、皆さまそれぞれに戦略を考えながら、全身を使って楽しんでおられました。

ボッチャは、年齢や性別に関係なく誰もが楽しめるスポーツであり、運動不足の解消や認知機能の維持にも効果が期待できます。
何より「楽しみながら」健康づくりができるという点が魅力です。

すげさわの丘では、今後もこのような地域貢献活動を通じて、地域の皆さまとのつながりを大切にし、健康づくりや交流の機会を提供してまいります。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー:お知らせ, すげさわの丘, 地域貢献活動
Tags: , , , , , ,

【今年もやります🍖感謝祭🍷山形牛焼肉&ワイン飲み放題イベントです】

 

昨年ご好評いただきました「ワイナリー感謝祭」を、本年も開催することとなりました。
日頃のご愛顧に感謝を込めて、皆さまにお楽しみいただけるひとときをご用意しております。

ワイナリー広場にて、香り豊かなワインを片手に、美味しい山形牛をご堪能ください。
心ゆくまで楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。

ご参加には事前予約が必要となります。
下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
※先着順での受付となります。定員に達し次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。

→→感謝祭申し込みはこちらをクリック←←

 

カテゴリー:お知らせ, ふぁーすと・すてっぷ, 本部事務局
Tags: , , , , , ,

夏を感じて、笑顔咲く日々🌻

夏の日差しをたくさん浴びて、大きく成長した野菜たち🍅

ゆうあいくらぶのお友達も暑さに負けず、毎日元気な顔を見せてくれています。

夏休みに入り、教室は一段とにぎやかになりました。
宿題という大きな山にも果敢に挑戦しながら、笑顔を絶やさず頑張っています。
例年にない酷暑で外出や散歩に思うように行けませんが、お日様のタイミングを見計らって野菜を収穫しています。
外は驚くような気温ですが「トマト赤くなったね」「暑いねー」と言いながら一緒に楽しんでいます。

たくさん汗をかいて思い切り笑い合っている子供たちを見ていると、夏を満喫しているなぁと感じ、嬉しく思います。

 

カテゴリー:お知らせ, ゆうあいくらぶ
Tags: , , ,

「初めての家庭菜園 ~ナスとミニトマトの収穫~」

湯の郷くろさわデイサービスでは、今年初めての試みとして、利用者様と一緒にナスとミニトマトの家庭菜園に挑戦しました。

土づくりや苗の植え付け、水やりなど、日々の世話は利用者様の経験や知恵をお借りしながら丁寧に行い、

野菜たちはすくすくと成長し、ようやくミニトマトを収穫することが出来ました。

収穫したナスは、お昼のお味噌汁に入れて美味しく頂きました。

今後も利用者様と共に、季節を感じられる取り組みを続けてまいります。

カテゴリー:お知らせ, 湯の郷くろさわ ショート
Tags: , , ,

【地域貢献活動レポ◎南陽の里◎出前講座in漆山公民館~夏の健康管理~】

 

漆山公民館にて、おりはたサロンの皆さま15名を対象に、南陽の里と南陽市社会福祉協議会による出前講座を開催しました。

今回は「脱水のしくみ」や「ヒートショック」、「1日に必要な水分量」など、夏の健康管理をテーマにした講話を実施。

参加者からは「水分摂取の目安がわかった」「湿度対策についても興味がある」「運動の大切さを再認識した」

などの声が聞かれ、関心の高さがうかがえました。

南陽の里では、これからも地域の健康と安心を支えるため、出前講座や地域活動を続けてまいります。

「こんな話を聞きたい」「うちの地区でも開催してほしい」など、ご希望がありましたらお気軽にご連絡ください

カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 地域貢献活動
Tags: , , , , ,

【JAグループ山形さんよりご寄贈いただきました】

このたび、山形県子どもの居場所づくりサポートセンターを通して、JAグループ山形さんより、

子ども食堂「ゆうあいキッチン」へ山形県産のお米「はえぬき」20kgと、食育うちわをご寄贈いただきました。

うちわには、山形の美味しい果物がたくさん描かれており、子どもたちと一緒に地元の食材について楽しくお話するきっかけにもなりそうです。

地域の温かいご支援に心より感謝申し上げます。
今後とも、子どもたちの健やかな成長を支える活動を続けてまいります。

#ゆうあいキッチン #子ども食堂 #子どもの居場所 #おーばん上山店

#肉じゃが #事業所投稿#施設#かまぼこ#行事食#今日の給食#栄養士#まご飯

#学校給食#特養おやつ#福祉施設 #管理栄養士 #特養#高齢者施設 #大量調理#子どもイベント東北#子どもイベント

カテゴリー:おおさと, お知らせ, こども食堂, ふぁーすと・すてっぷ, ゆうあいキッチン
Tags: , , , , , , , , , ,

8月9月のおもちゃ図書館開催日です☆ゆうあいくらぶ

8月・9月の「ゆうあいかい おもちゃ図書館」の開催日程をお知らせします。

🧸 8月の開催日程

86日(水) 9:3010:30

820日(水) 9:3010:30

※8月は「おもちゃの返却と貸し出しのみ」の対応となります。
※通常より開催時間が早くなっておりますのでご注意ください。

🧸 9月の開催日程

910日(水) 10:0011:00

924日(水) 10:0011:00

どなたでもご参加いただけます!
ご希望の方は、事前にお電話でお申し込みください。

📞 申込先:0238-27-0067(ゆうあいくらぶ直通)

皆さまのご参加をお待ちしております♪)

カテゴリー:お知らせ, ゆうあいくらぶ
Tags: , , ,