デイ くろさわ - 友愛会のアーカイブ
【地域貢献活動トピ◎くろさわ◎地元中学生へのあいさつ運動2025.10
チームくろさわです。先日、今年度2回目の「あいさつ運動」を職員14名で実施しました。
気持ちよく1日のスタートを切ってもらいたいとの願いを込めて✨みはらしの丘方面から
元気に下って登校する生徒に、「おはようございます」「いってらっしゃい」の声を掛けました。
今回より、ピンク色のビブス(友愛会オリジナル✌)を着用し、より目立つようになったため、交差点での
“あいさつ運動”が、左折する車と横断歩道を渡る生徒との巻き込み事故を抑止する一助になったと思います。
“あいさつの九中”を教育目標としている生徒たちの立派なあいさつに、参加した職員は元気をもらい、
良い1日のスタートとなりました🌞

カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ, 地域貢献活動, 本部事務局, 湯の郷くろさわ ショート, 湯の郷くろさわ デイ
Tags: あいさつ運動, 交通安全, 友愛会, 友愛会 オリジナルビブス, 天然温泉老人デイサービスセンター くろさわ, 居宅介護支援事業所 くろさわ, 湯の郷 くろさわ
感謝の気持ちを込めて――デイサービスセンターくろさわ 20周年 2025.10.11

デイサービスくろさわは、10月11日に20周年を迎えることができました。
これも地域の皆さんや利用者の皆さんのおかげです。
温泉に入れるデイサービスとして、多くの皆さんにご好評いただいております。
当日は、山形・米沢・仙台などで活動している La goscargot さんによるパワフルな歌を鑑賞しました。
利用者の皆さんも「上を向いて歩こう」「ふるさと」などを一緒に歌い、ともに和やかに過ごすことができました。
雨の中、近所の方々も参加していただき、笑顔あふれるひと時を過ごすことができました。
今後とも、職員一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ
Tags: 20周年, La goscargot, デイサービス, みんなで歌おう, 南陽の里 南陽市 山形市, 友愛会, 歌でお祝い, 温泉があるデイサービス, 高齢者 生きがい
【🌸 お祭りを開催しました!デイサービスくろさわ】

デイサービスくろさわです。先日お祭りを開催し、利用者の皆さまは童心にかえって
ヨーヨー救い・輪投げ・お菓子釣りなどを楽しみました。ヨーヨーすくいでは
「孫に持っていくと喜ぶな」「全部すくってみようかな」
といった声が聞かれ、皆さま真剣な表情で挑戦されていました。
輪投げでは「いっぱい点数とるぞ」と勢いよく輪を投げ、高得点を目指して盛り上がりました。
お菓子釣りでは「何が釣れるのかな」と笑顔いっぱいで紐を引き、お菓子を手にして嬉しそうに持ち帰られていました。
夏らしいひとときに、会場は笑顔と笑い声で包まれました。
カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ
Tags: デイサービス イベント ビンゴ, ボッチャ レク ゲーム, 南陽の里 南陽市 山形市, 友愛会 レク お好み焼き じゅうじゅう, 竹謡会 生演奏 誕生日j会, 高齢者 生きがい
【盛りだくさん!】
明けましておめでとうございます。デイサービスセンターくろさわです。2025年、新しい年の幕開けです。
昨年末は忘年会を開催。ボランティアの竹謡会様の生の演奏に合わせて歌ったり、ビンゴ大会で盛り上がりました。
新年の初めは、誕生会から。歌やお祝いの言葉で、みんなで誕生日の方をお祝いしました。中には、うれし涙される利用者の方もいらっしゃいました。
今年もたくさんの催し物を考えています!楽しみな一年になりそうです。
カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ
Tags: デイサービス イベント ビンゴ, ボッチャ レク ゲーム, 南陽の里 南陽市 山形市, 友愛会 レク お好み焼き じゅうじゅう, 竹謡会 生演奏 誕生日j会, 高齢者 生きがい
「十人十色の作品(^^♪」
新年に玄関、お部屋等に飾って頂けるよう、正月飾り制作をしました。
飾りの材料が多いため、一人ひとり違った、十人十色の正月飾りが完成していました。
皆様良いお年を迎えることができるよう祈っております。
カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ
Tags: 山形市 敬老の日 100歳 健康の秘訣 おおさと 長寿, 正月飾り しめ飾り 十人十色, 黒沢温泉 デイサービス くろさわ
「あたらしくなったお風呂でお待ちしています」
天然温泉老人デイサービスセンターくろさわも開所17年経過し、
温泉浴槽のタイルも劣化がみられておりました。この度6/5から3日間浴槽内、
洗い場のタイル貼り替え、目地埋め工事が終了しました。
利用者の皆様からは「キレイになった。新しいお風呂みたいだ。」と好評頂いております。
今まで以上に気持ちよく温泉浴を楽しんで頂けるようになったと思います。
温泉好きな方は大歓迎ですので、デイサービスセンターくろさわに是非お越しください。
山形新聞(令和5年3月2日号)に掲載
山形新聞(令和5年3月2日号)に掲載していただきました
南山形小学校の皆さんより、アルミ缶回収活動の収益金で購入した車いすを寄贈いただきました。
皆さんのやさしい気持ちがこもった車いす、大切に使わせていただきます。
カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ, 本部事務局
Tags: 友愛会 上山市報 ゆうあいキッチン, 友愛会、子ども食堂、上山、申し込み、誰でもOK
「お取り寄せスイーツ」
天然温泉老人デイサービスセンターくろさわでは、
11月にシベールからのお取り寄せスイーツを企画しました。
事前にご希望を伺い、4種のケーキ
いちごのショートケーキ
かぼちゃのモンブラン
生チョコショートケーキ
栗のモンブラン
からお好みのものを選んで召し上がって頂きました。
「迷って選んだだけあって、美味しいわ。」
と感想頂きました。
「お取り寄せスイーツ」
コロナ禍で外食ができない状況で利用者の皆様にもご不便をおかけしております。
この度デイサービスくろさわではお取り寄せスイーツを企画し、実施しました。
皆さんいい表情で日替わりスイーツを楽しんでおられました。
カテゴリー:デイ くろさわ
『いざというときのために・・・』


デイサービスくろさわでは、震度6強クラスの地震発生、その後火災が発生し、避難が必要になるという想定で訓練を実施しました。災害はいつ起こるか予測できない恐怖があります。日頃から火災、地震だけではなく、風水害やその他様々な災害を想定し、有事の際に少しでもスムーズに対処することができるよう、定期的に訓練を企画、実施していきたいと思います。
カテゴリー:デイ くろさわ









