友愛会 - 友愛会のアーカイブ

本部事務局◎管理監督職研修(主任・係長)研修を実施しました2025.10

本部事務局です。先日、管理職である主任・係長を対象とした研修を実施しました。
「信頼を育てるリーダーの伝え方」というテーマで、職場やチーム内で相談され、
動いてもらえるコミュニケーション術について講義をいただきました。

研修は実践やグループワークを中心とした構成で行われ、大変好評でした。
印象に残った言葉として、「自分から動いてくれる人を育てる環境づくりのためには、
まず一人、自分の考えを理解してくれる人を作り、そこから輪を広げていく」というものがありました。

友愛会では、階級に応じたさまざまな研修を通じて、職員の成長とチーム力の向上を支援しております。

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , ,

本部事務局◎採用後6ヶ月研修を実施しました2025.10

本部事務局です。先日、入職してから6~7か月の職員を対象に研修を行いました。

法人事業所の職員が講師となり、介護の基本や移動・移乗介助の技術を学びました。
講義で基礎を確認したあと、実際に車椅子やベッドへの移乗を体験し、
1人介助から3人介助までの技術も練習しました。

参加者からは「明日から試してみます!」との声もあり、
日常業務での気づきや疑問を共有しながら、実践的に学ぶことができました。

研修を通して、基本の理解を深めるだけでなく、自己課題に気づき、
今後の成長につなげる良い機会となりました。
また、久しぶりに会った同期の仲間との楽しい会話も弾んでいたようです。

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , ,

【地域貢献活動トピ◎くろさわ◎地元中学生へのあいさつ運動2025.10

チームくろさわです。先日、今年度2回目の「あいさつ運動」を職員14名で実施しました。

気持ちよく1日のスタートを切ってもらいたいとの願いを込めて✨みはらしの丘方面から
元気に下って登校する生徒に、「おはようございます」「いってらっしゃい」の声を掛けました。

今回より、ピンク色のビブス(友愛会オリジナル✌)を着用し、より目立つようになったため、交差点での
“あいさつ運動”が、左折する車と横断歩道を渡る生徒との巻き込み事故を抑止する一助になったと思います。

“あいさつの九中”を教育目標としている生徒たちの立派なあいさつに、参加した職員は元気をもらい、
良い1日のスタートとなりました🌞

カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ, 地域貢献活動, 本部事務局, 湯の郷くろさわ ショート, 湯の郷くろさわ デイ
Tags: , , , , , ,

感謝の気持ちを込めて――デイサービスセンターくろさわ 20周年 2025.10.11

デイサービスくろさわは、1011日に20周年を迎えることができました。
これも地域の皆さんや利用者の皆さんのおかげです。
温泉に入れるデイサービスとして、多くの皆さんにご好評いただいております。

当日は、山形・米沢・仙台などで活動している La goscargot さんによるパワフルな歌を鑑賞しました。
利用者の皆さんも「上を向いて歩こう」「ふるさと」などを一緒に歌い、ともに和やかに過ごすことができました。
雨の中、近所の方々も参加していただき、笑顔あふれるひと時を過ごすことができました。

今後とも、職員一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー:お知らせ, デイ くろさわ
Tags: , , , , , , , ,

いこい荘 敬老の日に鼓笛隊がやってきた🥁♪2025.09

いこい荘です。敬老の日にひまわりこども園から26名の園児による鼓笛隊がお祝いに来てくれました❣

子どもたちの立派な演奏と無邪気な笑顔に、「やっぱり子供はちがう。元気が出た!」と大変好評でした。

このようなほほえましい交流の機会をうれしく思います。

ひまわりこども園の26名の鼓笛隊の皆さま、教員の皆さま、本当にありがとうございました✨

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , , ,

いこい荘入場者40万人達成🎊2025.09

いこい荘です。令和元年4月1日、山形市から当法人が指定管理業者として請負った、

老人福祉施設センター「黒沢いこい荘」の温泉入浴者数が、令和7年9月11日に40万人を達成しました!

ちょうど40万人目、梅津様とその前後の方に法人オリジナルのワインを贈らせていただきました。

★40万人目、梅津様からの一言
「いつも笑顔の職員さんに迎えられ、“湯ったり”した時間を過ごさせていただいています。

これからもよろしくお願いします。」

ありがとうございます!

これからも“湯ったり”した時間を過ごしていただけるよう、皆さまのご利用を心よりお待ちしております。

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , , , , , ,

【おもちゃの図書館全国情報 トイポストNO.155掲載されました(令和7年6月18日)】

カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 本部事務局
Tags: ,

『上山市の山本幸靖市長にご報告』

多機能事業所ふぁーすと・すてっぷ栽培している

ナイアガラとシャルドネを使用した白ワイン

「First step2022(ナイアガラ)」

「First step2022(シャルドネ)」

を持って、上山市の山本幸靖市長にご報告して参りました。

ふぁーすと・すてっぷのワインは、すっきりとさわやかな飲み口なので、

どんな料理にも相性バッチリです♪ぜひ一度お試しください😆

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , , ,

「モチッ!トロ~(≧◇≦)」

みはらしの丘ではIHで調理できるピザ窯が導入され早速ピザ作り。

この日は手作り生地を伸ばす所から始まりました。

思い思いのトッピングを乗せて出来上がりはモチッ!トロ~(´艸`)

「美味しいなぁ。」と笑顔で初日の出ならぬ初ピザ出を楽しみました。

カテゴリー:お知らせ, みはらしの丘
Tags: , , , , ,

「ワイナリー建設の安全を祈願して」

 

先日、友愛会の新規事業であるワイナリ―の建設予定地にて安全を祈願し地鎮祭を行いました。

上山市に建設を予定しており、完成は令和6年度の予定です。

ふぁーすと・すてっぷで収穫したブドウを使って、ワインを醸造するワイナリーと、

試飲やくつろぎのスペースになるようなカフェを併設する予定になっております!

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , ,