職員研修 - 友愛会のアーカイブ
本部事務局◎管理監督職研修(主任・係長)研修を実施しました2025.10
本部事務局です。先日、管理職である主任・係長を対象とした研修を実施しました。
「信頼を育てるリーダーの伝え方」というテーマで、職場やチーム内で相談され、
動いてもらえるコミュニケーション術について講義をいただきました。
研修は実践やグループワークを中心とした構成で行われ、大変好評でした。
印象に残った言葉として、「自分から動いてくれる人を育てる環境づくりのためには、
まず一人、自分の考えを理解してくれる人を作り、そこから輪を広げていく」というものがありました。
友愛会では、階級に応じたさまざまな研修を通じて、職員の成長とチーム力の向上を支援しております。

本部事務局◎採用後6ヶ月研修を実施しました2025.10
本部事務局です。先日、入職してから6~7か月の職員を対象に研修を行いました。
法人事業所の職員が講師となり、介護の基本や移動・移乗介助の技術を学びました。
講義で基礎を確認したあと、実際に車椅子やベッドへの移乗を体験し、
1人介助から3人介助までの技術も練習しました。
参加者からは「明日から試してみます!」との声もあり、
日常業務での気づきや疑問を共有しながら、実践的に学ぶことができました。
研修を通して、基本の理解を深めるだけでなく、自己課題に気づき、
今後の成長につなげる良い機会となりました。
また、久しぶりに会った同期の仲間との楽しい会話も弾んでいたようです。

