障がい者 - 友愛会のアーカイブ

【地域貢献活動レポ◎すげさわの丘◎出前講座~in 緑の丘すげさわ自治体コミュニティセンター~】

 

 

緑の丘すげさわ自治体コミュニティセンターにて、出前講座を開催いたしました。
この活動は、参加団体である「サロンみどり会」の皆さまから定期的にご依頼をいただいており、今では定例イベントとして地域に根付いてきております。
今回は11名の方にご参加いただき、以下の2つの内容で実施いたしました。

 看護部門による講話「感染症と熱中症対策」
日常生活の中で取り入れやすい予防策や、暑い季節を健康に過ごすための工夫について、わかりやすくお話をさせていただきました。

理学療法士・介護部門によるレクリエーション
・人気の「ボッチャ対戦」
・体を動かす「軽体操」

楽しく身体を動かしながら、自然と笑顔が広がる時間となりました。
ボッチャは今回も大好評で、皆さま真剣かつ和やかに取り組んでくださいました。

今年度は、これまでのプログラムに加えて、皆さまの「やってみたい」「知りたい」といった興味・関心に寄り添った内容も取り入れていきたいと考えております。

これからも、心も体も健康に!元気に!地域の皆さまと共に取り組んでまいります。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♡

カテゴリー:お知らせ, すげさわの丘, 地域貢献活動
Tags: , , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎南陽の里◎出前講座inこがねサロン~食中毒対策~】

南陽市宮内にある「こがねサロン」にて、出前講座『家庭でできる食中毒対策』を開催しました!

今回の講座は、サロンを運営されている代表の保健師さんよりご依頼をいただき、講師として岩山管理栄養士と國分主任が参加。
一人暮らしやご夫婦で暮らす高齢者の方、計8名の皆さまと、終始和やかな雰囲気の中でお話しさせていただきました。

昔ながらの生活の知恵や、買い物・食品の保存に関するちょっとした工夫など、皆さんの豊かな経験を交えながらのやりとりには、笑い声もあふれ、楽しいひとときとなりました😊

「すぐに実践できそう!」「今度これをやってみるね」などの嬉しいご感想もいただき、日常に役立つ知識を楽しく学べる、貴重な時間になったと感じています。

今後も、地域の皆さまとともに、「学び」と「つながり」を大切にした活動を続けてまいります。
こがねサロンの皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 地域貢献活動
Tags: , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎すげさわの丘◎出前講座in漆房コミュニティセンター】

このたび、漆房コミュニティセンターにて出前交流講座として「ボッチャ対戦会」を開催いたしました。

当日は、漆房地区にお住まいの10名の皆さまにご参加いただき、
「ボッチャってどんな競技?」「簡単にできるのかな?」
といった声も聞かれながら、興味津々で取り組んでいただきました。

はじめはルールや投げ方に戸惑いながらも、徐々にボールの投げ方・持ち方を工夫しながら挑戦され、会場は笑顔と活気に包まれました。
「立ったままの方が投げやすいな~」といった声もあり、皆さまそれぞれに戦略を考えながら、全身を使って楽しんでおられました。

ボッチャは、年齢や性別に関係なく誰もが楽しめるスポーツであり、運動不足の解消や認知機能の維持にも効果が期待できます。
何より「楽しみながら」健康づくりができるという点が魅力です。

すげさわの丘では、今後もこのような地域貢献活動を通じて、地域の皆さまとのつながりを大切にし、健康づくりや交流の機会を提供してまいります。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー:お知らせ, すげさわの丘, 地域貢献活動
Tags: , , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎南陽の里◎出前講座in漆山公民館~夏の健康管理~】

 

漆山公民館にて、おりはたサロンの皆さま15名を対象に、南陽の里と南陽市社会福祉協議会による出前講座を開催しました。

今回は「脱水のしくみ」や「ヒートショック」、「1日に必要な水分量」など、夏の健康管理をテーマにした講話を実施。

参加者からは「水分摂取の目安がわかった」「湿度対策についても興味がある」「運動の大切さを再認識した」

などの声が聞かれ、関心の高さがうかがえました。

南陽の里では、これからも地域の健康と安心を支えるため、出前講座や地域活動を続けてまいります。

「こんな話を聞きたい」「うちの地区でも開催してほしい」など、ご希望がありましたらお気軽にご連絡ください

カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 地域貢献活動
Tags: , , , , ,

【地域貢献活動レポ◎ふぁーすと・すてっぷ◎夏祭りを迎える準備、始まっています!地域とつなぐ清掃活動】

ふぁーすと・すてっぷ就労継続支援B型では、地域貢献の一環として、施設のすぐ隣にある愛宕神社の境内と参道の除草作業を行いました。

7月24日(木)に開催される「愛宕神社のお祭り」に向けて、地域の皆さんが気持ちよく訪れていただけるよう、心を込めて作業に取り組みました。
私たちの活動を通して、地域とのつながりや、参加者一人ひとりの「やりがい」につながる機会を今後も大切にしていきたいと思います。

カテゴリー:お知らせ, ふぁーすと・すてっぷ, 地域貢献活動
Tags: , , , , ,

『上山市の山本幸靖市長にご報告』

多機能事業所ふぁーすと・すてっぷ栽培している

ナイアガラとシャルドネを使用した白ワイン

「First step2022(ナイアガラ)」

「First step2022(シャルドネ)」

を持って、上山市の山本幸靖市長にご報告して参りました。

ふぁーすと・すてっぷのワインは、すっきりとさわやかな飲み口なので、

どんな料理にも相性バッチリです♪ぜひ一度お試しください😆

カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: , , , ,

「酒田市の木川屋さんで購入できます」

 

 

当法人の就労事業所ふぁーすと・すてっぷで育てたぶどうのみを使用して作ったワイン「First step」が

酒田市に3店舗ある木川屋さんで購入できるようになりました。

木川屋さんは山形の味にこだわった地酒・ワイン・特産品の専門店です。

ふぁーすと・すてっぷのワインは木川屋さんのオンラインショップからも購入可能です。

木川屋さんオンラインショップ:https://www.kigawaya.com/vin/first-step/index.html

カテゴリー:ふぁーすと・すてっぷ, 本部事務局
Tags: , , , ,

「通販サイト:『山形うまいず』で購入できます」

 

当法人の就労事業所ふぁーすと・すてっぷで育てたぶどうのみを使用して作ったワイン「First step」が

山形の様々な特産品を購入できる通販サイト、『山形うまいず』で購入できるようになりました。

支払い方法は、クレジットカードや電子決裁なども選択できますのでとても便利です。

ぜひのぞいてみてくださいね。

 

山形うまいずサイト:https://www.umaies.net/SHOP/165-00010.html

カテゴリー:ふぁーすと・すてっぷ, 本部事務局
Tags: , , , ,