本部事務局 - 友愛会のアーカイブ
『外国人職員を対象に「自転車運転講座」を開催しました🚲』
友愛会で働く外国人職員が、より安全に生活できるように──
9月4日、上山市の事業所を使用し、自転車運転講座を実施しました。
今回参加したのは、今年4月に来日し、山形市や南陽市の福祉施設で勤務しているインドネシア出身の6名の職員です。
警察官による講話やシミュレーターを使った模擬運転を通して、日本の道路標識や自転車の交通ルールを学び直しました。
特に昨年の道路交通法改正で罰則が厳しくなった「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」について注意が呼びかけられ、
参加者からは「止まってからマップを見れば大丈夫ですか?」といった積極的な質問もありました。
当日はテレビの取材も入り、少し緊張した様子もありましたが、皆さん笑顔で受講し、
「安全のために止まって確認することを意識したい」と前向きな感想も聞かれました。
交通ルールを再確認する良い機会となったようです。
社会福祉法人友愛会では、外国人職員の皆さんが安心して生活・勤務できるよう、今後も取り組んでいきます!
カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: こども イベント, 大郷地区, 山形市, 山形市 子ども食堂, 玉こんにゃく, 菜園 畑づくり 生きがい 草むしり 野菜 グループホーム
【域貢献活動用のビブスが完成しました✨】
友愛会では今年度、地域貢献活動に積極的に取り組んでおります。
このたび、その活動の際に着用する「ビブス」が完成しました。
事業所ごとにカラーを分けたカラフルなデザインとなっており、活動時の一体感や視認性の向上にもつながります。
今後も地域の皆さまに安心して活動を見守っていただけるよう、さまざまな地域貢献活動の場で、このビブスを着用してまいります。
カテゴリー:お知らせ, 地域貢献活動, 本部事務局
Tags: すげさわの丘 出前講座 ボッチャ, ふぁーすと・すてっぷ, ワイナリー 上山市 新築工事 建設現場, 地域貢献活動 夏祭り 除草作業, 就労支援B型 作業所 試飲, 農福連携, 障がい者
【早稲田大学 菊池馨実教授が来てくださいました】
先日、ワインバルで当法人のワインをお楽しみいただいた早稲田大学の菊池馨実教授が、ワイナリーを訪問してくださいました。
菊池教授は、社会保障や福祉を専門とされ、厚生労働省の障害福祉部会の部会長も務められています。
当日は、障害のある方が関わるワインづくりについて意見交換を行い、
今後の情報共有ネットワークやブランド化の可能性についてもお話を伺いました。
法人理事長とワイナリー施設長との懇談の様子を写真で掲載しています。
菊池教授のご知見をいただき、今後の活動にも活かしてまいります。
カテゴリー:お知らせ, ふぁーすと・すてっぷ, 本部事務局
Tags: かみのやまワイン ボヤージュ ユウアイ, ブドウ畑 白ワイン ご当地ワイン 赤ワイン しゃるどねワイン 上山市お土産 山形土産 贈り物 ギフト おすすめ, ワイナリー 上山市 新築工事 建設現場, 就労支援B型 作業所 試飲, 感謝祭 焼肉 ワイン飲み放題 キッチンカー フリーマーケット, 農福連携, 障碍者働く場
【今年もやります🍖感謝祭🍷山形牛焼肉&ワイン飲み放題イベントです】
昨年ご好評いただきました「ワイナリー感謝祭」を、本年も開催することとなりました。
日頃のご愛顧に感謝を込めて、皆さまにお楽しみいただけるひとときをご用意しております。
ワイナリー広場にて、香り豊かなワインを片手に、美味しい山形牛をご堪能ください。
心ゆくまで楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。
ご参加には事前予約が必要となります。
下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
※先着順での受付となります。定員に達し次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。
カテゴリー:お知らせ, ふぁーすと・すてっぷ, 本部事務局
Tags: かみのやまワイン ボヤージュ ユウアイ, ブドウ畑 白ワイン ご当地ワイン 赤ワイン しゃるどねワイン 上山市お土産 山形土産 贈り物 ギフト おすすめ, ワイナリー 上山市 新築工事 建設現場, 就労支援B型 作業所 試飲, 感謝祭 焼肉 ワイン飲み放題 キッチンカー フリーマーケット, 農福連携, 障碍者働く場
【今年もアロハシャツの友愛会♪】
昨年から登場した友愛会オリジナルのアロハシャツに、
今年は新しいデザインが加わり、全4種類になりました!
新作は、首元にデニム生地をあしらった「リーフ柄」。
さりげないおしゃれと夏らしさを兼ね備えた一着です。
もちろん、友愛会マーク入りで統一感も◎!
暑い日が続きますが、見た目から涼しげに元気に夏を乗り切りたいですね♪
カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: アロハシャツ オリジナルデザイン 山形アロハ, 山形市 外国人材 特定技能 登録支援機関
【令和7年7月6日山形新聞に掲載記事】
カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: みはらしの丘 すげさわの丘 東北文教大学, 友愛会 山形市 外国人材 特定技能 上山市 南陽市 日本語教室 文教大学 にほんご 日本語学習
【おもちゃの図書館全国情報 トイポストNO.155掲載されました(令和7年6月18日)】
カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 本部事務局
Tags: おもちゃの図書館 おもちゃ図書館 南陽市 ゆうあいくらぶ おもちゃ貸し出し 子どもsイベント 子どものおもちゃ, 友愛会
【令和7年6月30日山形新聞に掲載いただきました】
カテゴリー:お知らせ, 南陽の里, 本部事務局
Tags: 南陽の里 友愛会, 南陽市 障がい者支援施設 ゲーム 寄付 ゲーム機 パチンコ 楽しみ, 遊戯協同組合
【採用情報】3月1日現在募集中!
カテゴリー:お知らせ, 採用情報, 本部事務局
Tags: ケアマネ ケアマネージャー, 介護員 山形 看護師 日勤のみ, 友愛会 求人 正職員 山形 パート 介護 看護 世話人 無資格 未経験, 山形市 上山市 南陽市
【「職場におけるハラスメント」の研修を実施】
当法人の所属長や管理者を対象に、介護労働安定センター様のご紹介により、
「社会保険労務士法人ルート企画」の代表社員である菊地仁士様を講師にお招きし、職場におけるハラスメントに関する研修を実施しました。
一般的なハラスメントの内容を学ぶとともに、事業所のハラスメント対応義務や、ハラスメントに負けない職場づくりについても新しい知識を取り入れました。
ハラスメントに該当するのかということだけに注目するのではなく、その行動にどのような問題があったのか、
どうすべきであったのかを深く考えることが重要であるということを学びました。すべての利用者や職員が過ごしやすい環境を整備するため、
リーダーとしてどのように対応すべきかということを参加者全員で共有できる良い機会になりました。
カテゴリー:お知らせ, 本部事務局
Tags: 友愛会 カスタマーハラスメント カスハラ パワハラ マタハラ 職員を守る, 山形市 上山市 南陽市